【2023年】オススメスマホゲーム20選

新指揮官続々登場!【ライズオブキングダム(ライキン)】を1年やった感想・評価

今回は2019年12月16日に配信が開始した「Rise of Kingdoms ―万国覚醒」

通称「ライキン」のレビュー・攻略をしていきます!

管理人のおすすめポイント
  • 政庁のレベルが上がると、文明が変化していく
  • 翻訳機能搭載チャットで、外国人との交流も楽しめる
  • シーズンイベントも充実。政庁をクリスマス仕様に飾り付けることも可能
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

無料posted withアプリーチ

目次

プレイ後の評価

グラフィック
65点
ストーリー
70点
操作性
85点
ガチャ・配布
80点
総合評価
75点
良かった点
残念な点
  • 先行者優位の概念がない
  • 無課金でも遊べる
  • 世界中のプレイヤーと繋がれる
  • 画面読み込みが少ない
  • 推奨スペックが高い
  • ソロプレイ向きではない

「ライキン」ってどんなゲーム?

\ 公式映像はこちら! /

『ライズオブキングダム(ライキン)』は世界を制覇することを目的とした、リアル戦略シミュレーションゲーム

全世界で1億ダウンロードを突破した超人気ゲームです!

さまざまな技術を研究し、強力な部隊を編成して王国の制覇を目指します。

このゲームは資源のある場所に部隊を派遣して、その場所にある木材や石材、食料などを採取することができます。

また、同盟への参加、指揮官のアップグレードなど、できることがとにかくたくさんあります!

本作ならではの特徴

シームレスなマップ

ライキンの世界は1枚のマップで地続きになっていて、ピンチイン・ピンチアウトで城内と城外を切り替えることができます。

城内・城外がシームレスにつながっているおかげで画面読み込みが少ないので、戦闘と内政の切り替えを素早く行うことができます。

街のレイアウトを自由に変更

ライキンでは、施設の場所を回数制限なしで自由に変更することが可能。

道なんかも作れちゃいます♪

装飾品の素材も多いので、見た目にこだわりたい人でも楽しめます。

他のプレイヤーの城をズームインすると、レイアウトを見て参考にすることができるので、お気に入りのレイアウトがあったら、自分の城にも取り入れてみましょう!

進軍中の部隊への指示出し

ライキンでは、出兵させた部隊にも

  • 目的地の変更
  • ターゲットの変更
  • その場に待機

といった細かい指示を出すことができます。

仮に戦闘中だったとしても、部隊をタップして誘導したい位置まで引っ張ることで、戦闘を中断させることなく部隊を導くことができます。

勢いに任せて戦わせていると、「知らない間に兵士がいなくなって敗北」なんてことになりかねないので、定期的な補給は欠かさず行いましょう。

魅力・面白い点

先行者優位の概念がない

ライキン サーバー

ソーシャルゲームを離脱してしまう原因の一つに

キャリアの長い人に勝てない・・・

というのがあるかと思います。

しかしライキンの場合は、毎日新しいサーバーが生まれているので、新規サーバーを使用すれば、全員同じスタートラインでゲームを開始することが可能です。

出遅れてしまっても、みんながよーいドンでゲームをスタートできるのは魅力的ですよね♪

無課金でも遊べる

勢力の強さがガチャに依存しないというのも本作の魅力の一つ。

指揮官を覚醒させるのに必要な「金モアイ」というアイテムを、ログインするだけでもらえるので、無課金でも十分に強くなります。

「金モアイ」の配布数はVIPレベルによって異なります。

VIPレベル金モアイの配布数
レベル0〜90個
レベル10〜111個
レベル12〜132個
レベル14〜3個

VIPレベル14に到達できれば、ログインするだけで毎日3個ももらえちゃいます♪

世界中のプレイヤーと共闘できる

ライキン 同盟

同盟に加入すれば、メンバー同士で助け合ったり、リアルタイムで共闘することが可能。

さらに、同じ同盟に所属しているプレイヤーの貢献で建築のアップブレードなどにかかる時間を短縮させることも可能になります!

同盟に所属するメリットがデカすぎる…!

ライキンのチャットには、リアルタイムで他言語を翻訳してくれる機能があるので、海外のユーザーともコミュニケーションを取ることができます!

残念な点

ある程度のスペックが必要

戦争ゲームということもありバトルが始まると動きが重くなって、気づいたときには自分の部隊が全滅している、、、なんてこともたまにあります。

これは主のスマホスペックが低すぎるせいかも…

ライキンに限らずですが、この手のゲームはとにかく重いので、スムーズにプレイするためにはある程度高性能なデバイスが必要だと思います。

ソロプレイ向きではない

ライキン オシリス

同盟vs同盟といったゲーム性なので、誰か一人が身勝手な行動をとってしまうとメンバー全員に迷惑がかかります。

ルール破ると責められたり、誹謗中傷を受けたり、場合によってはメンバーに裏切られたり、、、

なんてこともあったりします。

主も一度誹謗中傷を受けたことがあります(TT)

基本的にチームプレイが要となるゲームなので、一人でじっくり遊びたいという人にはあまり向かないかもしれませんね…

おすすめの課金パック

ライキン 歴史を記す者
価格610円
販売期間販売開始から1時間
出現条件レジェンド指揮官召喚

ライトユーザーであっても「歴史を記す者」は絶対買うべきです!

こちらのパックには、通常プレイでの入手が非常に困難なレジェンド英雄像10個が含まれており、価格も610円となっているのでめちゃくちゃお得です!

このパックは購入する機会を逃して後から後悔するユーザーが多いので、迷った時は購入しちゃいましょう!

おすすめのガチャ

ライキン 宝箱

チュートリアルで「酒場」を建築すると「宝箱」を開けることが可能に。

これが本作のガチャ要素になります!

排出内容は主に、指揮官や英雄像(指揮官覚醒アイテム)、加速アイテムなどなど、、、

宝箱には”白銀”と”黄金”の2種類があますが、「白銀の宝箱」は低レアリティのものしか排出されないので、「黄金の宝箱」をメインに回すことをおすすめします!

「黄金の宝箱」の提供割合は以下の通りです!

レアリティ提供割合
レジェンド指揮官0.08%
エピック指揮官2.34%
エリート指揮官3.41%
レジェンド英雄像3.07%
エピック英雄像8.45
エリート英雄像15.97%

みんなの評価・評判

好評レビュー

今すぐやりなw


やばすぎw

面白い


無課金でも楽しいです!これまでプレイした城ゲーで1番面白いです!!これならずっと遊べそうです。作ってくれた方本当にありがとうございます

自分の城を築ける


自分の城、城下町が、どんどん栄えてゆくのが楽しいです。 研究開発で発展していくのも面白く没入できます。

面白い


最初は難しいかなって思ったけど……やってて楽しい(*´ω`*)

イマイチレビュー

辞めました


3年やりました。 微課金で。 楽しかったです、辞めるまでは。 辞めた理由。 他の課金者からのkvkノルマ。 ゲームにまで、赤の他人にノルマを課されたくない! 以上。

面白くない


都市を拡大中に攻めらせすぎる。 同盟の近くに移動するための制限が多すぎ。

まとめ

ライキン レビュー

基本システムに真新しさはあリませんが、派遣した軍隊を連続で戦わせたり、駐屯させたりと自由な戦略が楽しめるのは非常に魅力を感じました!

日本や中国、エジプトといった世界の国々が登場し、国によって特色もさまざま。

優れた内政で領土を広げるもよし、敵を破り最強軍団を目指すもよしと、自由度の高いプレイが楽しめるので、気になった方は実際にダウンロードして遊んでみてください!

ダウンロードは下からどうぞ♪

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

無料posted withアプリーチ

【イチオシ!】シミュレーションゲーム
三國志 真戦

三國志 真戦

無料posted withアプリーチ

戦国布武【我が天下戦国編】

戦国布武【我が天下戦国編】

Bekko.com無料posted withアプリーチ

獅子の如く~戦国覇王戦記~

獅子の如く~戦国覇王戦記~

無料posted withアプリーチ

三国大戦略

三国大戦略

Kaiser Overseas Ltd.無料posted withアプリーチ

配信日2019/12/16
タイトルRise of Kingdoms ―万国覚醒―
ジャンル戦略シミュレーションゲーム
運営会社LILITH TECHNOLOGY HONG KONG LIMITED
公式サイトRise of Kingdom」公式サイト
公式Twitter公式ツイッター
公式Facebook公式フェイスブック
対応端末iOS:8.0以上
Android:4.1以上

コメント

コメントする

目次