今回は2019年8月27日に配信が開始した「獅子の如く~戦国覇王戦記~」のレビュー・攻略をしていきます!
獅子の如く~戦国覇王戦記~
無料posted withアプリーチ
プレイ後の評価
『獅子の如く』の概要
\ 4周年記念PVはこちら! /
『獅子の如く』は広大な戦国時代の世界を舞台に繰り広げられる戦国戦略シミュレーションゲーム。
全てのプレイヤーが同時に城を持ち、発展させ、軍を進行させることで天下統一を目指していきます。
織田信長、毛利元就、明智光秀など、有名な戦国武将たちが多数登場するので、戦国好きにはたまらない一作だと思います!
リセマラは必要?
結論、、、
リセマラは必要ありません!!
本作のガチャは少し特殊で、ステータス値が一定以上ないとSSR武将が排出されない仕様になっています。
つまり、序盤でSSRをゲットすることは不可能ということです^^;
強いキャラやアイテム云々より、高い戦略性が重要になってくるゲームなので、いち早くゲームを始めてシステムに慣れることを優先しましょう!
システムを超簡単に解説
城内でできること
城の中では主に以下のようなことが可能です。
- 施設の配置
- 施設のアプグレード
- 資源の消費
城内の施設が充実してくるにつれてやれることも増えていきます。
兵士の生産・強化、施設のアップグレード、資源の採取には一定の待ち時間が発生しますが、序盤であれば6分以内の待ち時間を無料カットできます。
戦略パート
戦略パートでは、マス目ごとに区切られたマップを占領することで、領土を拡大。
3人の武将と、武将らが引き連れる兵士たちを設定して戦場に誘導します。
「探訪」というシステムを活用すると、時間経過で新たな武将を獲得することが可能。
こちらが本作のガチャ要素になります!
多くの武将を仲間にするほどゲームプレイや攻略の幅が広がるので、序盤のうちは積極的に探訪を行い、着実に武将の数を増やしていきましょう♪
魅力・面白い点
グラフィックが半端ない
全ての武将に繊細な動きのモーションが備わっていて、まるで生きているかのような圧倒的なグラフィックを実現しています。
OPでいきなり度肝を抜かれました…!
スマホゲームの限界に挑戦した最高峰のグラフィックと言われているだけあって、武将のリアルさが段違い。
セリフを言う際に武将たちに動きがあるおかげで、戦場の臨場感や緊迫感がより伝わってきます!
待ち時間が短い
本作は、施設の建設や強化にかかる時間が比較的短めな印象を受けました。
研究なども5分程度で終わらせることができ、待ち時間をカットするアイテムの配布量も多めなので、序盤からサクサクゲームを進めることができます。
内政パートに限らず、軍の出兵においても近くの城であれば数分で到達できるので、序盤からスピーディーに城の拡充を進められます!
待ち時間が短い上に、アイテムの配布量が多いのは魅力的ですね♪
評定システムで初心者も安心
本作には「評定」といって、次に何をすべきかをアドバイスしてくれるシステムが搭載されています。
画面右下の評定アイコンをタップすることで、任務の一覧を確認可能
序盤のうちはリストの内容をクリアしていけば、自然とゲームの操作方法や仕組みを覚えていくことができるので、ゲームに慣れていない方でも行き詰まる心配がありません!
評定の任務には報酬が設定されており、場合によっては武将なんかも獲得できるので、序盤は積極的に挑戦していきましょう!
操作に慣れながら武将もゲット。まさに一石二鳥ですね♪
残念な点
拘束時間が長い
リアルタイムで戦況が変化するというのは、見方を変えれば戦況の変化に対応するためには常に画面に張り付かなくてはならないということにもなります。
放置報酬やオート機能なども搭載されていないため、本気で上位を狙いにいくなら、ある程度時間が拘束されることを覚悟しておく必要があります。
2時間程度のログアウトでも攻撃を受けることも時にはあります…
とはいえ、同盟に加入しておけばゲームにインできない時でも仲間がカバーしてくれるので、早めに同盟を組んで、協力しながらゲームを進めていくことをおすすめします!
おすすめの課金パック
初心者さんであれば「還元基金」一択!
購入後、7日間に分けて両金が配布されるシステムで、通常購入よりもお得に※両金が獲得できちゃいます!
価格も610円〜とお手頃なので、少しでも有利にゲームを進めたい人は検討してみましょう♪
「獅子商店」が開設!
2023年7月から新たに「獅子商店」というサービスが開始しました!
「獅子商店」はゲーム内からアクセスできるウェブショップで、領主名や領主IDを入力すれば誰でもアクセス可能。
ゲーム内で購入するよりもお得にアイテムをゲットできるので、課金する際は積極的に活用してみてください!
ログインするだけで無料特典を受け取ることもできるので、無課金ユーザーもぜひチェックしてみてください!
みんなの評価・口コミ
好評レビュー
コツコツできて良かった!
数値化されているので少し建物をレベルアップさせるだけでも数値が上がって楽しいです! あとは押印する所なども本格的で斬新で面白いです。
面白い
普通に面白い。 課金しなくても、遊べる。 一族入って、たわいもない会話して、ゲームする。オフ会とかもしたし、このゲームでリアルな友達が出来ました🤝オススメです❣️
実在した名城ばっかりだから、歴史オタクとしては気分が上がる!
変にキャラクターをかっこよく見せようって感じがなくて好き。
シンプルなかっこよさが入手したい気持ちを強めてくれていると思う。実在した名城ばっかりだから、歴史オタクとしては気分が上がる。 結構グラフィックにもこだわっているみたいで、スマホゲーにしては良い解析度だと思う。 操作性も悪くなくてぬるぬる動く。
獅子の如くはちゃっかり豪華声優を起用している
織田信長の声優さんが津田さんで思わずしびれました。
獅子の如くはちゃっかり豪華声優を起用しているので、特に声優好きの女性でもプレイできると思います。 若い声優さんなのにしっかり芯のある声でお芝居してくれるから、戦場のリアリティさが伝わってきます。 そういう音からでも獅子の如くは楽しめるゲームなのでおススメしたいです。
イマイチレビュー
楽しいけどな…
新サーバーが出来るたびに古サーバーでやってる人達がサブ垢を新サーバーに作成してやってる人達だらけです。
サブ垢は作り放題 その人達が決めたルールがあるのでそれに背くと攻撃されます。自由にできない。それに従える人達向けです。ゲーム自体は楽しいけど昔からの住民のルールが酷くてやめました。私生活まで縛られたくないので。黙々と城レベル上げることだけ出来る人向けのゲームです。
不平等
SSR武将が平等に来ない。無課金の人が1か月に4人きてるのに課金している自分は1人しかこない。もうやめる
まとめ
初心者への心遣いが各所に散りばめられている上にUIも見やすいので、リアルタイムSLGの中ではかなりとっつきやすい部類だと感じました!
グラフィックのクオリティも群を抜いて高く、声優も豪華なので、物語への没入感も段違い!
歴史好きの方なら絶対に楽しめる内容だと思います!
今なら3周年記念でアイテムや通貨などの配布量が多めなので、気になっている方はこれを機にダウンロードしてみてはいかがでしょうか!
ダウンロードは下からどうぞ♪
配信日 | 2019年8月27日 |
---|---|
タイトル | 獅子の如く~戦国覇王戦記~ |
ジャンル | 戦略シミュレーションゲーム |
運営会社 | Six Waves Inc. |
公式サイト | 「獅子の如く」公式サイト |
公式Twitter | 公式ツイッター |
対応端末 | iOS/Android |
コメント