
『WARPATH』の概要
『WARPATH』は、ヨーロッパ戦線をモチーフにした、本格的なシミュレーション×リアルタイムストラテジーゲーム。
第二次世界大戦時の軍事兵器が多数登場し、プレイヤーは指揮官として部隊を率いて、謎の組織「レイヴン軍団」に対抗するというストーリーが展開されます。
数百種類の兵器を駆使したリアルタイムバトルをはじめ、兵器の強化・改造・合成などのカスタマイズ要素、同盟に加入しての協力や競争などのコミュニティ要素などもあります。
魅力・面白い点
豊富なカスタマイズ要素

自分の基地では「軍隊の拡張」「兵器の開発」「資源の生産」など、世界対戦の遂行のために欠かせない能力が備わっています!
例えば、
- 工場では建築用の工業資材の生産
- ガレージでは基地の常備軍の数の増加
などなど、施設によって様々な役割があり、状況に合わせた施設の拡充が必要になってきます!

基地だけでなく、兵器の開発や整備も重要な要素。
Kar98kやT34-85、ティーガー戦車、M4シャーマン、さらにはフェルディナンドやIS-3など、第二次世界対戦で登場した兵器を実際に組織して戦うことが可能なんです!

国家関係なく活躍した兵器で自由に軍隊を作れるのは面白いですね!
ミリオタにはたまらないコンテンツの数々


兵器本体だけでなく、兵器ごとのパーツまで強化・改造が可能!
「パーツ一1つ強化したくらいで……」と侮ることなかれ。
履帯の変更や車載機銃の更新など、一つのパーツをいじっただけでも戦車や戦闘機の強さに影響が出てくるので、結構重要な要素なんです。



スマホゲームとは思えない重厚な作り込み…
ちなみに、兵器にはそれぞれ特性があり、重戦車や榴弾砲、対戦車砲、それぞれの効果的な攻撃方法を考えながら軍隊を組織する必要があります。



兵器の開発と軍隊の編成だけでかなり遊べそうです^^;


戦闘を優位に進める方法として技術開発も存在しています。
プロイセン軍式や赤軍式など、さまざまな戦法の開発が可能で、研究をしっかりと行うことが他軍よりも先進的な部隊を揃える基盤となります!



ミリオタなら沼ること間違いなしですねw
ガイドが超親切


「やることありすぎて何したらいいかわからん」という人でも、ガイド機能を活用すればスムーズにゲームを進められます!
画面左下に表示されているやることリストは、的確にやるべきことを指示してくれる上に、「向かう」というボタンを押すだけで順序も自動選択されるので超便利!
チュートリアル的な要素も含んでいるので、コンテンツの理解度も深まってまさに一石二鳥。



いつもお世話になっております。
残念な点
音声が全て英語
本作は、イベントシーンでのキャラ同士の会話は全て英語です。
テキストの表記は日本語なのでゲームの進行に支障はないですが、イマイチ臨場感に欠ける気がしました。
第二次世界大戦が舞台のゲームなので、英語の方が違和感がないという気もしますが、物語に入り込みたい人にとっては、日本語のセリフがあればもっと楽しめるのかなと感じました。
ガチャの仕様


本作のガチャからは兵器のみが排出されます。
レアリティごとの排出確率は以下の通り!
レアリティ | 排出確率 |
---|---|
★★★★★ | 4.00% |
★★★★ | 35.00% |
★★★ | 61.00% |
100連で天井に達し、星5兵器を確定で入手可能となっています!
兵器はガチャ以外にもチャプターミッションの報酬で入手でき、性能も申し分ないのでリセマラは不要。



星3や星4の兵器でも、強化すれば星5の兵器に匹敵する性能になるので、いち早くゲームを始めてシステムに慣れることを優先しましょう!
みんなの評価・レビュー
好評レビュー
楽しい〜
やる事たくさん 空も陸も^ – ^
神ゲー
課金しなくてもそこそこいけるよ。無課金で3ヶ月で戦力1000万いったよ。
おもろい
みんなライキンのパクリとか言ってますけどよーく見たらライキン作ってる同じ会社なんですね!はい終わりでーす
コツコツ頑張れば!
開始当初は廃課金勢の同盟にボコボコにやられ、クランを壊滅させられました。悔しかったー!
でも、傘下に入りコツコツと頑張って幹部になれたり、今では海外合同同盟でモスクワで頑張っます。 私も微課金ですが、このようなゲームは課金必須だと思っています。 すぐ諦めるのではなく、レベルの高い同盟に入る事をおすすめします。廃課金者による、同盟ボーナスが半端なく貰えます。 ガチャのチケットや建設、生産の時短アイテムも沢山貰えますよ! とにかく、優しくて強い同盟を探してください。 きっと見つかるはずです!
イマイチレビュー
初期から無課金でやってますが、
日本人いじめが酷い、特に韓国人連盟等がアメリカ人等の連盟と組んで、昼夜問わず襲ってくるため何も出来ない。本当に酷い
一度建物を置いたら動かせない
タイトルにあるとうり一度建物を置いたら動かせないので考えてたて物をおかないと大きい建物が置けなくて詰みます
まとめ


奥深い第二次世界大戦の戦術と兵器を楽しめるゲーム!
ミリオタはもちろんのこと、単純にシミュレーションゲームとしてもかなりクオリティが高いので、戦車や兵器にそこまで興味がない方でも十分楽しめると思います!


今ならメタルスラッグ3とコラボ中で、課金額に応じて限定コラボアイテムをゲットできちゃうので、気になった方はこれを機に始めてみてはいかがでしょうか!


配信日 | 2023/9/20 |
---|---|
タイトル | 不滅の覚醒 |
ジャンル | MMORPG |
運営会社 | NEOCRAFT LIMITED |
公式サイト | 「不滅の覚醒」公式サイト |
公式Twitter | 公式ツイッター |
対応端末 | iOS:9.0以上 Android:5.0以上 |
コメント